会えない採用 会わずに定着
withコロナの採用とオンボーディング
今年の3月頃からオンライン採用を進めてきた企業は多くいらっしゃいますが、 こんなふうに思われたことはありませんか? ・自社なりの取組みを進めるものの、これでいいのだろうか。 ・他社の事例と比較しながら、自社の採用手法を確立させたい。 ・オンライン採用の仕組みはできたが、その後の定着で何ができるだろうか。 そこで、本セミナーでは、会わない採用と定着をいちはやく実行し、その仕組みを回しているPHONE APPLI社の事例をご紹介いたします。 内定者フォローやインターンシップなど、オンラインの中にも自社らしさを上手に取り入れて、対面にはない切り口で候補者を魅了しているその取り組みとは?また、会わずに採用した後の定着の考え方について迫ります。 他社の事例を知ることで、これからも続くオンライン採用の取組みのヒントにしていただければと思います。
(共催 レジェンダ・コーポレーション株式会社×株式会社PHONE APPLI )
※株式会社PHONE APPLIについて Web電話帳アプリケーション「連絡とれるくん」を主軸としたコミュニケーションの効率化を実現するために様々なサービスを展開する
【開催概要】
日程:2020年10月28日(水)
時間:13:00-14:10
対象:人事担当者、人事管理職層、経営企画、経営者
費用:無料
参加人数:50名
【開催方法】
・お申し込みされた方に、オンラインセミナーのZoomのURLをお送りいたします。
・準備物 パソコン (その他、事前に設定やご準備頂くものはございません。WEBカメラは不要です。音声はお使いのPCから出力ください)。スマホからもご参加可能です。
・当日はその場でチャットツールを用いてご質問を受けつけながら双方向のやりとりをいたします。 【プログラム】
・PHONE APPLIの事例紹介 会えない採用 └内定者フォローやインターンシップなどオンライン採用の工夫について 会わずに定着 └オンボーディングの工夫や入社後研修の取組みについて
※事例紹介の後は、対談形式で、視聴者の方のご質問に答えながら進めていきます※
【このような方におすすめ】 ・オンライン採用で他社がどんな工夫をしているか気になる ・オンラインで採用した後に、どう社内に定着してもらうか悩んでいる 【登壇者】
株式会社PHONE APPLI 取締役 エンジニアリング&オペレーション統括 岩田 泉 京都大学大学院にて電子工学を修了後、1998年 日本電信電話株式会社に入社。 2003年 エンピレックス株式会社、2008年 シスコシステムズ合同会社を経て、 2016年 株式会社PHONE APPLIに入社。2017年 取締役に就任。採用を含む人事業務全般を管掌。
株式会社PHONE APPLI ピープルエンゲージメント部 向後 茜 音楽大学卒業後、ウェディングプランナー、人材業界の営業経験を経て、 2014年 大手不動産会社にて人事部 採用担当として従事。 全国で年間300名規模の大量採用を担当。2019年 株式会社PHONE APPLIに入社。 現在ピープルエンゲージメント部にて新卒採用を担当。 レジェンダ・コーポレーション株式会社 採用支援事業部 山本 浩平 2015年4月に新卒で入社して以降、通年新卒採用の立上から、理系の厳選採用、 年間500名の中途採用などをプロジェクトマネージャーとして幅広く担当。 大手~スタートアップの複数企業でリクルーターやバックオフィス統括、面接官などを一通り経験した後、 現在は事業企画のポジションにて、新規プロダクト・サービスの企画/開発に従事。
お名前
フリガナ
メールアドレス
企業メールアドレスをご入力ください。
お電話番号
在宅勤務の方は携帯電話番号をご入力ください。※ハイフン(-)なしでご入力ください。
貴社名
部署名
従業員数
5001名以上 3001名~5000名 1001名~3000名 501名~1000名 101名~500名 100名以下
セミナーを知ったきっかけ
検索エンジン紹介(取引先・業者から)レジェンダ・コーポレーション社から聞いてPHONE APPLI社から聞いてSNS
個人情報のお取り扱いについて
レジェンダ・コーポレーション株式会社(以下「当社」と言う。)は、個人情報について、 以下に従い、適切な取扱い及び保護に努めます。 1.取得及び利用目的 当社は、お客様の氏名、電話番号、メールアドレスなどの個人を識別できる情報 (以下、「個人情報」と言う。)を取得します。 取得した個人情報は以下の目的に使用し、それ以外の目的で利用しません。 (1)お問い合わせ・ご相談対応のため (2)商品・サービス・催し物の ご案内、資料の送付のため (3)お客様に有益と思われる情報をメール等で送付するため (ご不要な場合は、ご連絡をいただけば送付を停止いたします) 2.第三者への提供 当社は、共催セミナーの場合、予めお客様の同意を得た上で、お客様の個人情報を 共催企業に提供することがあります。 個人情報の受け渡しに際しては適切な安全措置を講じます。 3.委託 当社は、お客様の個人情報の取り扱い業務を外部委託することがあります。 外部委託先において、適切な安全管理が図られるよう守秘義務契約の締結等を 行い、必要かつ適切な監督を実施します。 4.開示等の請求等 当社は、個人情報の開示、利用目的の通知、訂正、追加、削除、第三者への 提供の停止(以下、「開示等」と言う。)をご請求された場合については 当社の手続きに従って速やかに対応します。 5.任意性 個人情報の提供は任意ですが、上記利用目的のために必要となる項目をご提供 いただけない場合は、当社からのご連絡等に影響が生じる場合がありますので、 予めご了承ください。 6.個人情報保護管理者及び個人情報問合せ・苦情相談窓口 レジェンダ・コーポレーション株式会社 個人情報保護管理者:渡邊 尚彦 住所:〒169-0074 東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー30F 電話:03-6894-7310 個人情報の取り扱いに関する詳細事項につきましては、コチラをご確認ください。
個人情報同意
上記の『個人情報のお取り扱いについて』をご確認ください。 ご同意いただければ、「同意する」にチェックを入れてください。 同意する
Comments